門司港レトロ焼きカレーMAP
ukiwa(うきわ)?20250430212209

1.ukiwa(うきわ)

牛肉の繊維がホロホロになるまで、煮込み、何種類ものスパイスをブレンドした看板メニュー「ukiwaスパイスカレー」で作る「焼きカレー」。 門司港駅の電車も、西海岸を行きかう船も眺める店内です。
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ【完全禁煙】?20250430212209

2.世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ【完全禁煙】

令和2年伊勢神宮外宮奉納したお取寄せの【王様焼きカレー】が人気。 世界27ヶ国を廻り、味を探求したシェフが王宮料理をベースに完成した王様焼きカレーは、近年タイ王国妃殿下が来店、絶賛した九州を代表する逸品。門司港バナナビアや濃厚チーズソフトも人気。
BEAR FRUITS?20250430212209

3.BEAR FRUITS

第一回焼カレー倶楽部コンテスト優勝!野菜や果物と、十数種類のスパイスを自製フォンドボーとあわせ、じっくり煮込んで作った自慢の焼きカレー!卓上のオリジナルスパイスをかければ、あっ‼と驚き、コクと深みがグッと増します。お土産にも最適!
REST&PUB陽のあたる場所?20250430212209

4.REST&PUB陽のあたる場所

 海外での修行経験を持つシェフが、20年以上守り続ける本格派焼きカレー!!野菜ソムリエの資格も持つシェフ自ら厳選した食材を使用した自慢の一品。あえて卵は使用せず、カレーの味を最大限に生かした焼きカレーを、最高のロケーションと共にどうぞ。
ミルクホール門司港?20250430212209

5.ミルクホール門司港

コンセプトは大正時代のカフェの前身【ミルクホール】。 テーブル席からは門司港駅、カウンターからは関門海峡がみえます! 姉妹店BEARFRUITSの焼きカレーと、当店大人気の門司港プリン&コーヒーのセットは人気ナンバーワン商品です!
門司港 M’s カフェ TokiDoki 伽哩本舗?20250430212209

6.門司港 M’s カフェ TokiDoki 伽哩本舗

 2階の伽哩本舗の混雑の解消のため、1階にオープンして6年!  人気の焼きカレーは勿論「バナナソフト」や「特製バナナジュース」等、バナナスイーツも大人気です。  子供さんや年配の方には1階がおすすめ!  「お持ち帰りの焼きカレー」や「特製カリィパン」も大好評!
伽厘(カリイ)本舗 門司港レトロ店 ?20250430212209

7.伽厘(カリイ)本舗 門司港レトロ店 

 辛さ(1~5倍)やサイズ(レギュラー、レディス)、具材(肉、野菜、シーフード等)をあなた好みに選べる「焼きカレー専門店」! ※320℃の特注オーブンで焼き上げるグツグツ感は絶品です。自家製の「香味油」や「福神漬」で面白い食べ方も提案中!  門司港駅前店ビル2階ひげおやじの看板が目印!
プレミアホテル門司港 レッド&ブラック ステーキハウス?20250430212209

8.プレミアホテル門司港 レッド&ブラック ステーキハウス

 カレーソースに拘り、和牛と野菜をじっくり煮込み、旨味を凝縮したコクのあるカレーに仕上げています。中に隠されたとろける半熟卵を絡めてまろやかな味をお楽しみ下さいませ。
CRAFT BEER HALL MOJIKO?20250430212209

9.CRAFT BEER HALL MOJIKO

構成文化財に登録された旧門司郵船ビル。 当時の造りを残したままリノベーションした店内で、門司港地ビールを樽生で味わえるビアホールです! ビールに合うメニューはもちろん、『元祖 白い焼きカレー』は注文率ナンバーワンの逸品です!
和洋レストラン三井倶楽部?20250430212209

10.和洋レストラン三井倶楽部

 国の重要文化財に指定されている由緒ある建物を活用した格調高いレストラン。カレー風味のライスの上に、ふぐ、えび、イカなど海の幸がふんだんに入った海鮮焼カレーはまろやかで評判の一品。
cafe&restaurant CHEESE?20250430212209

11.cafe&restaurant CHEESE

 当店の焼きカレーは博多華味鳥の鶏ガラで出汁をとったトマトカレー。モッツァレラ、パルメザン、チェダー、クリームの4種チーズを使用。さらに、ひよこ豆とクルミがアクセント。博多華味鳥の鶏ガラと焼きあごの和風スープで作る、もう1つの門司港グルメちゃんら〜も人気。
門司港レトロコミュカフェ?20250430212209

12.門司港レトロコミュカフェ

 野菜やお肉でじっくり煮込んで作ったスパイスのきいた濃厚なカレーにたまごとチーズをのせて焼き上げた絶品焼きカレーです。  スイーツも沢山あるので食後のデザートも是非どうぞ。お天気の良い日はテラス席がおすすめです。
レストラン MOJISHO(門司笑)?20250430212209

13.レストラン MOJISHO(門司笑)

ミシュランガイド福岡・佐賀2014で紹介された門司笑店主が伊萬里牛を使用した料理で皆様に【美味しい】と【楽しい】を提供致します! 自慢の焼きカレーや肉うどん、新メニューの伊萬里牛ひつまぶし御膳をご堪能ください。
インド料理 マサラカレー?20250430212209

14.インド料理 マサラカレー

 インドから「インド式焼きカレー」をご紹介!!シーフードピラフの上に、インドカレーとチーズをのせて焼き上げました。門司港焼きカレーとはひと味違う本場の味をご賞味下さい。その他、16種類のスパイスを使った種類豊富なカレーや、ナン、タンドリーチキン、サモサなど「味」と「ボリュームたっぷりなランチセット」で皆様にご満足頂いております。
ミツバチカレー門司港本店?20250430212209

15.ミツバチカレー門司港本店

 味よし、雰囲気よしと、地元のリピーターも多いミツバチカレー。  ここ門司港本店でしか食べられないジュージュー焼きカレーは、メディアによく取り上げられる看板メニュー。 視覚・嗅覚・聴覚・味覚で楽しむことのできる四拍子そろった自慢の焼きレー。 是非お召し上がりください。
六曜館?20250430212209

16.六曜館

 昭和から続くレトロ喫茶店の自慢は、落ち着いた雰囲気と、濃厚なカレールーが詰まった「焼きカレーポット」です。ディップしたり、手でパンを崩しながら食べたり、お好きな食べ方でお楽しみください。
グリシェンカフェ?20250430212209

17.グリシェンカフェ

 門司港で味わうシルクロード。築100年の古民家を再生,中央アジアの空間を楽しめるカフェで自慢のカレーとスイーツを。コクと旨みたっぷりのカレー他、ウイグル伝統の炊き込みご飯「ポロ」も大人気!シルクロードレーズンを使った手作りケーキとのセットもおすすめ。
こがねむし?20250430212209

18.こがねむし

 味の決め手は、3日間の時間をかけて10数種類の野菜と数種類の牛肉を煮込んだフォンドボー。開店から40数年間、つぎ足して煮込み続けたカレーは自慢の一品。カレーのうえに卵とチーズ、さらにオニオンフライをのせて焼き上げている。
門司港グルメ会

pagetop